饅頭遣いのおもちゃ箱

  • ゆっくりMovieMaker4
    • よくある質問
      • インストール・起動・更新時のトラブル
      • 他のアプリケーションとの競合
      • UI・キー操作
      • タイムライン
      • ゆっくりボイス
      • エフェクト機能
      • 立ち絵機能
      • 編集作業
      • 動画出力
      • プラグイン
        • プラグインを使用する
        • プラグインを作成する
        • プラグイン一覧
        • YMM v4.22以前に作成したプラグインがv4.23以降でビルドできない
      • AviUtl関連
      • その他
    • 過去のバージョン
  • Psdファイルをバラすやつ
  • その他のソフトウェア
  • 備忘録
  • ソーシャル
  • お問い合わせ

開発者支援

プラグインを使用する

プラグインのダウンロード

  • プラグイン一覧から探す
  • X(旧Twitter)で探す
    • #YMM4Plugin
  • GitHubで探す
    • #ymm-plugin
  • BOOTHで探す
    • #YMM4Plugin

ダウンロードしたファイルがzipファイルの場合

  1. zipファイルを展開(解凍)する
  2. zipファイルの中身が「ymmeファイル」「dllファイル」どちらなのかを確認し、以下の手順に従ってインストールする

ダウンロードしたファイルがymmeファイルの場合

  1. ダウンロードしたymmeファイルをダブルクリックする
  2. プラグインのインストーラーが起動するので指示に従いインストールする
  • インストーラーが起動しない場合、YMM4起動後、ヘルプ(H)→YMM4用拡張子の関連付け→登録するをクリックして拡張子の関連付けを行ってください

ダウンロードしたファイルがdllファイルの場合

  1. YMM4フォルダ\user\pluginフォルダ内にプラグインを配置する
    ※ サブフォルダ内への配置を推奨
  2. YMM4を起動する
  3. 正常にプラグインが読み込まれた場合、ファイル(F)→設定→プラグイン→プラグイン一覧にプラグインが表示されます

Edit on Github
© 2011-2025 饅頭遣い, Built with gatsby-blog-mdx