饅頭遣いのおもちゃ箱

  • ゆっくりMovieMaker4
    • よくある質問
      • インストール・起動・更新時のトラブル
      • 他のアプリケーションとの競合
      • UI・キー操作
      • タイムライン
      • ゆっくりボイス
      • エフェクト機能
      • 立ち絵機能
      • 編集作業
      • 動画出力
      • プラグイン
      • AviUtl関連
      • その他
        • YMM4とYMM4Liteの違いは?
        • 商用利用・広告付き動画を投稿したい
        • 無料で利用できる範囲を知りたい
        • 学校の授業や部活動で利用したい
        • 収益化する場合、AquesTalkの音声を使用しない場合でもAquesTalkのライセンスを購入する必要がありますか?
        • コンテンツツリーの登録方法(ニコニコ動画)
        • MacでYMM4を使用したい
    • 過去のバージョン
  • Psdファイルをバラすやつ
  • その他のソフトウェア
  • 備忘録
  • ソーシャル
  • お問い合わせ

開発者支援

学校の授業や部活動で利用したい

ゆっくりMovieMaker4を利用する場合

学校の授業や部活動で利用する場合、AquesTalk(ゆっくりボイスの音声合成エンジン)の個人利用ライセンスの範囲外となるため、AquesTalkの使用ライセンスの購入が必要となります。

詳細は以下のページの内容をご確認ください

  • 商用利用・広告付き動画を投稿したい

無償利用できる範囲で利用したい場合

AquesTalkの搭載されていないYMM4Liteであれば、無償で利用することが出来ます。
※ 別途AquesTalkプラグインをインストールした場合は、プラグインに応じた使用ライセンスの購入が必要となります。

ゆっくりボイスでおなじみのAquesTalkの音声は利用できませんが、無償提供されている各種音声合成ソフト・サービスと利用してソフトウェアトーク動画を作成することが出来ます。

VOICEVOX

商標・非商用問わず無料(※)で利用することが出来ます。
YMM4にデフォルトで搭載されているため、特別な設定は必要ありません。

※ 詳しい利用条件は各キャラクターの利用規約をご確認ください
※ 初回音声合成時のみ、動作に必要なファイルが自動ダウンロードされるためインターネットに接続されている必要があります。
※ ダウンロード後はインターネット接続の必要はありません。
  • VOICEVOX | 無料で使える中品質なテキスト読み上げソフトウェア
  • VOICEVOXの音声を使用する

CoeFont(アリアル・ミリアル)

アリアル・ミリアルの音声を無償で利用することが出来ます。
YMM4にデフォルトで搭載されているため、特別な設定は必要ありません。

※ 音声の生成にはインターネット接続が必要です。
※ CoeFontを利用して作成した動画を公開する場合、「 Voiced by https://CoeFont.cloud 」というライセンス表記が必要です。(Businessプラン、Enterpriseプランを除く)

アリアル・ミリアル以外の音声を利用する場合は、CoeFontのエンタープライズプランを契約の上、利用する音声をYMM4に設定する必要があります。

  • CoeFont 料金・プラン
  • CoeFontの音声を使用する

Edit on Github
© 2011-2025 饅頭遣い, Built with gatsby-blog-mdx