饅頭遣いのおもちゃ箱

  • ゆっくりMovieMaker4
  • ゆっくりMovieMaker3
  • その他のソフトウェア
  • お問い合わせ

開発者支援

CeVIO AI / CeVIO CS の音声を使用する

YMM4

2021/12/29

Edit on Github


CeVIO AI / CeVIO CS とは

スクリーンショット 有料の音声合成ソフトです。
外部連携APIを使用し、YMM4から直接音声を生成できます。

CeVIO AI

CeVIO Creative Studio

利用方法

  1. 利用したいCeVIO AI / CeVIO CS を購入し、インストールする
    • 初回購入はトークスターター、それ以降はトークボイスを購入します
  2. CeVIO IA / CeVIO CSを起動する
  3. ヘルプ(H)→ライセンス認証(L)をクリックする スクリーンショット
  4. ライセンス番号を入力し、OKボタンをクリックする スクリーンショット
  5. ゆっくりMovieMaker4を起動する
  6. セリフ入力欄左側のキャラクター設定ボタンをクリックする スクリーンショット
  7. 新規作成ボタンをクリックし、キャラクターを追加する スクリーンショット
  8. 全般→名前欄に任意の名前を入力する スクリーンショット
  9. ボイス→声質欄で、利用するCeVIOエンジンを選択する スクリーンショット
  10. タイムライン下のキャラクター一覧でキャラクターを選択後、セリフを入力し、追加ボタンをクリックする スクリーンショット

利用条件等

さとうささら / すずきつづみ / タカハシ

  • 音声データやキャラクターの利用について
  • CeVIO キャラクターライセンス

IA

  • キャラクター二次使用ルール※リンク切れ

ONE

  • 「CeVIO AI ONE TALK -ARIA ON THE PLANETES-」利用規約
  • 音声利用のルール
  • キャラクター『ONE』に関するガイドライン※リンク切れ

小春六花

  • CeVIO AIのライセンス種別
  • キャラクター使用ガイドライン - TOKYO6 ENTERTAINMENT 公式サイト

弦巻マキ

  • CeVIO AIのライセンス種別
  • AH-Software 個人・同人サークル作品の配布・公開について

フィーちゃん

  • 「CeVIO AI フィーちゃん」利用規約
  • 2次創作ガイドライン

ロサ(ROSA)

  • 使用許諾など
  • キャラクター使用に関するガイドライン

Edit on Github
© 2011-2022 饅頭遣い, Built with gatsby-blog-mdx