ゆっくりMovieMaker v4.41.0.0 を公開しました
追加
- 図形「数値」を追加
- Prerさんによる実装です
- 「シャッフルテキスト」「テキストをシャッフルしながら登場退場」エフェクトを追加
- いるかぁぁさんによる実装です
- YMM4では、YMM4コミュニティプラグインを通じて有志の方々による機能追加が行われています。
- YMM4コミュニティプラグインのGitHubリポジトリはこちら
- ElevenLabsに対応
- 「グループ制御中のアイテムを等間隔に配置」「グループ制御中のアイテムを円周上に均等配置」「グループ制御中のアイテムで画面分割」を追加
- テキストアイテムに「表示方向」「非表示方向」「非表示間隔」欄を追加。
- テキストが1文字ずつ表示されるアニメーションの方向(先頭から、末尾から、ランダム)を指定できるようになりました
- アイテム末尾でテキストを1文字ずつ非表示にできるようになりました。
- 発音欄右に音声の再生成ボタンを追加
- 開発者モードを有効化している際に例外メッセージの送信を抑制できるように した。
- VOICEPEAK「重音テト」に対応
- [API] EffectDescriptionにGroupIndex, GroupCountプロパティを追加
- グループ制御に適用されているエフェクトの描画時にのみ設定されるプロパティで、同一エフェクトがグループ制御内の何番目のアイテムに適用されたかを示すプロパティです
修正
- 口パクの音量を絶対値の平均ではなくRMSで計算するようにした
- お気に入りボタンの当たり判定を広げた
- コンプレッサーを適用している音声を分割した際、分割位置でコンプレッサーが動作しない問題を修正
- 図形「波形」でシーンの波形を表示できない問題を修正
- テンプレート名に「_」が含まれている場合、アクセスキーとして扱われる問題を修正
- テンプレート未選択の状態でも「テンプレートからアイテムを追加」「テンプレートを削除」ボタンが押せてしまう問題を修正
- 図形の種類を変更した際にアイテムのツールチップが更新されない問題を修正
- スライダーをCtrl+ドラッグ中にダイアログを開くと、カーソルが非表示状態のまま戻らなくなる問題を修正
- 手書き図形の変種ウィンドウで「元に戻す」ボタンをクリックした際にキャンバスがクリアされることがある問題を修正
- Boldより太いフォントを太字にすると線の幅が狭くなる問題を修正
- 字幕のフォントの太さが、テキストの一部に適用されているフォントにも適用される問題を修正