饅頭遣いのおもちゃ箱

  • ゆっくりMovieMaker4
    • よくある質問
    • 過去のバージョン
  • Psdファイルをバラすやつ
  • その他のソフトウェア
  • 備忘録
  • ソーシャル
  • お問い合わせ

開発者支援

ゆっくりMovieMaker v4.36.0.0 を公開しました

破壊的変更

  • パラメーター構成を変更したため、旧バージョンで作成したディスプレイスメントマップを読み込むと、表示が崩れる場合があります。 変更
  • 動画出力時のコンプレッサー機能のデフォルト値を変更
    • アップデート時、「閾値」「最大音量」「アタック」「リリース」の全てが旧バージョンのデフォルト値に設定されている場合、新しい値に変更されます。
    • 閾値: -5dB → -18dB
    • 最大音量: -1dB → -0.2dB
    • アタック: 0秒 → 0.006秒
    • リリース: 0秒 → 0.06秒

追加

  • シーン機能を追加
    • シーンタブ右側の歯車マーク → シーンタブを常に表示 をオフにすると、2つ以上シーンが存在する場合またはシーンアイテムがタイムラインに存在する場合にのみ、シーンタブが表示されるようになります。
  • シーンアイテムを追加
  • 模様「シーン」を追加
  • 模様に設定項目を追加
    • 縞模様に「拡大率」を追加
    • 画像に「縦横比」を追加
    • 市松模様に「X」「Y」「縦横比」
    • 水玉模様、グリッド線に「拡大率」「縦横比」を追加
    • 放射グラデーション,、虹色放射グラデーションに「回転角」「縦横比」「左右反転」を追加
    • 矢絣柄1、矢絣柄2に「拡大率」「縦横比」「左右反転」を追加
  • ノイズに「回転角」を追加
  • 色調補正エフェクトの各項目の上限値を緩和
  • ディスプレイスメントマップで模様を使用して変形できるようにした
  • 「ディスプレイスメントマップ」「ノイズ歪み」「ノイズ色ずれ」の変形方法に「拡大変形」「回転変形」を追加
  • にじボイスの「感情レベル」「発音の長さ」パラメーターに対応
  • 動画出力時のコンプレッサーに先読み機能を実装
  • VOICEVOX「ぞん子」「中部つるぎ」に対応
  • 図形「波形」で、「現在のタイムライン」と「シーン」の音声を元に波形を表示できるようにした

修正

  • 三次ベジェ曲線の制御点の長さを0に設定後、制御点を追加すると線が描画されなくなる問題を修正
  • にじボイスの「話速」パラメーターが表示されない問題を修正
  • 波紋エフェクトの項目の並び順を変更
  • キャラクターの字幕に設定しているエフェクトの制御点を操作できてしまう問題を修正
  • 動画出力時、コンプレッサーのアタック・リリースを0意外に設定した際、設定項目が正常に反映されない問題を修正
  • VOICEVOXで出力した音声ファイルがカスタムボイスとして自動的に読み込まれない問題を修正
  • クリップボードの取得に失敗した場合でもアイテムをコピーできるようにした
  • サムネイルの出力時および連番画像出力時、ファイルを上書きすると古いデータが残る事がある問題を修正
  • 「手書きペン」図形を選択すると、切り替え前の図形のパラメーターがリセットされる問題を修正
  • クリップボードのデータの読み取りに失敗し、YMM4がクラッシュすることがある問題を修正

  • ゆっくりMovieMaker4配布ページはこちら

Edit on Github
© 2011-2025 饅頭遣い, Built with gatsby-blog-mdx