饅頭遣いのおもちゃ箱

image/svg+xml
  • ゆっくりMovieMaker4
  • ゆっくりMovieMaker3
    • ヘルプ
    • チュートリアル
    • よくある質問
      • AviUtl関連
      • 導入・起動・アップデート時のトラブル
      • 編集中のトラブル
      • キャラ素材関連
        • キャラ素材が表示されない
        • キャラ素材が見切れる
        • キャラ素材を一時的に非表示にしたい
        • キャラ素材を自作したい
        • 喋っている時のみキャラ素材を表示したい
        • 喋っている時以外はキャラ素材を半透明で表示したい
        • 拡張アニメーションをカスタマイズしたい
        • 動く全をカスタマイズしたい
        • 動く全を非アニメーション素材化したい
      • その他
    • TIPS
  • AI妹アイちゃん
  • その他のソフトウェア
  • 備忘録
  • ソーシャル
  • お問い合わせ

開発者支援

喋っている時以外はキャラ素材を半透明で表示したい

ゆっくりMovieMakerの機能に喋っている時以外はキャラ素材を半透明にするという機能はありませんが、以下の方法で再現が可能です。

手順

  1. 表示させたいキャラクターをコピーする スクリーンショット
  2. キャラクターを複製し、「キャラ名(半透明)」「キャラ名(本体)」とリネームする
    ※必ず「半透明」を「本体」より上にしてください。 スクリーンショット
  3. 片方を半透明に、もう片方を「セリフ無し表示」のチェックを外す スクリーンショット スクリーンショット ※この時「半透明」のキャラクターの「セリフ無し表示」にチェックが入っていることを確認してください。
  4. 「半透明」「本体」両方のキャラ素材ベースアイテムをタイムラインに追加する スクリーンショット
  5. 「本体」キャラクター側でゆっくりボイスを追加する

結果

スクリーンショット ↓ スクリーンショット


Edit on Github
© 2011-2023 饅頭遣い, Built with gatsby-blog-mdx